2022/09/07
災害に備えよう!
みなさん、こんにちは。
9月に入り、気温も下がってきましたが、
体調を崩してはいませんか❓
今回は、基礎力upグループで
防災センターへ出かけた様子をお伝えします🤗
イーストサイドでは、
毎年9月1日の防災の日に合わせて
防災についてのレクチャーを行ってきました。
レクチャーだけではなく、体験する機会を!
と、防災センター見学の計画を立てていましたが、
コロナウイルスの流行もあり、
ずっと延期していました・・・😥
今回、手指消毒やマスクを着用し、
感染予防の対策をしっかりと行ったうえで
出かけることにしました!
イーストサイド最寄りのバスセンター前駅から
地下鉄に乗り防災センターがある南郷7丁目へ。
防災センターに着くと
まずは、「地震体験コーナー」へ
ここでは震度7を体験しました。
震度7の揺れは、札幌で起こる可能性が
高い揺れだそうです💦💦
職員の方からお話を聞いていたので、
頭を守るなどの必要な対処をして
落ち着いて座っていることができましたが、
実際に起こった時には、
立っていることも難しいくらいで慌ててケガや
事故が起きてしまうかも😥…
と思うくらい本当に大きな揺れでした。
その次は「防災バーチャル体験コーナー」へ
もしも、札幌の住宅街に土砂災害が起きたら…
もしも、札幌都市部に大雨☔⚡が降って水害になったら…
3Dの臨場感あふれる映像が映し出されると、
観ている私たちはその場から
逃げ出したいと思うほどでした😣😣😣
その後は「消火体験コーナー」で
火災の映像に消火器で水をかけて消火したり…
「煙避難体験コーナー」で
煙避難は煙が充満している部屋を2人ペアで
出口へ向かい避難したり、
という体験をしました。
「暴風体験コーナー」では、
風速10mの風を体験。
案内をして下さった職員さんから
「自分の命は自分で守ってください」とのお話があり、
災害への心構えの大切さを
実感しつつ体験は終了しました。
その後、隣のブースのはしご車🚒のある場所へ。
実際に消火活動で使われていた
はしご車🚒が展示してありました。
普段、近くで目にする機会がないので
みんなそれぞれはしご車🚒の運転席に乗ってみたり、
細部までしっかりと観察したりしていました。
また、消防士さんが実際に着用する
活動服とヘルメットの試着もしてきました。
どちらも重くて驚きました。
こんな重い服を着て消火活動や
救助活動をしてくれているんですね。
1時間ほどの短い時間でしたが、
とても色々なことを学べる場所だなぁと感じました。
また、防災センターへ行く機会があったら、
今回出来なかった
救急体験をしてみたいと考えています❗